「my two cents」の意味は「私の意見」。使い方を解説!

カナダによくいるリス
「My two cents」ってどういう意味?

 

当校について
2009年にカナダ初の日本人講師陣によるIELTS専門校として創設され、11年間に渡って1,000人以上の日本人を指導。
長年で培った知識をこのブログを通して執筆しています。

>>学校のページ<<

My two centsの意味

ズバリ、

「私の意見」

という意味になります。

My two centsの使い方

英語という言語の中にはたまにとても面白い表現があったりしますよね。

 

My two cents = 私の意見

 

例えばこんな状況で使われます。

Just to add my two cents, changing the location of office would bring more profits to the firm.
(私の付け加えの意見だが、オフィスを引っ越しすることは企業にもっと利益を還元するだろう。)

 

他にも見てみましょう。


So, you think we are not generally supposed to spend too much money just for the rent?
(じゃあ君は、一般的に家賃にお金を費やしすぎてはいけない思うんでしょ?)
It’s not that we are not supposed to. I’m just saying we shouldn’t. This is just my two cents though.
(費やしてはいけないっていうより、費やすべきじゃないってことだよ。これは僕の意見だけどね。)

勘の良い方は既にお気づきかとは思いますが、

 

Two cents = What I think / My opinion

 

ということです。

 

なので、普段「What I think」や「My opinion」の代わりに

「Two cents」を代わりに使っても良いわけですね。

Here’s what I think, but I don’t think it’s a good idea to invest in this firm for now.

丨丨

Here’s my two cents, but I don’t think it’s a good idea to invest in this firm for now.

 

「My two cents」は日常生活でも良く使われますが、ビジネス会話でも良く使われることの多い傾向のある表現の一つです。

是非頭の片隅にでも置いておくといいかもしれませんね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
IELTS無料特典
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

合計”300ページ以上”で丁寧に解説
全レベルに対応(初心者〜7.0を目指す人まで)

特典の内容(全300ページ以上)

  • 過去問(IELTS 14・15・16・17)のListeningの一問ごとの解説リスト
  • 過去問(IELTS 14・15・16・17)のListeningの全セクションの重要単語リスト(言い換え、関連ワードつき)
  • 過去問(IELTS 14・15・16)のListeningのスクリプトの日本語訳
  • 過去問(IELTS 14・15・16・17)のReadingの一問ごとの解説リスト
  • 過去問(IELTS 14・15・16・17)のReading全パッセージの重要単語リスト(言い換え、関連ワードつき)
  • 過去問(IELTS 14・15・16)のReadingの本文の日本語訳
  • 厳選コロケーションリスト100選(スピーキングのスコアアップに直結)
  • ライティングの5つのタイプの書き方(サンプル付き)
  • スピーキング過去問リストサンプルアンサー(日本語訳付き)
IELTS公式問題集(過去問)には、解答がついているだけで解説は全くありません。この教材で学習効率アップ間違いなし!
あいこ
なんとなく独学で進めているけど、どう対策したらいいかわからない・・・。

こんな方はダウンロード必須の内容です!

友だち追加
あいりす
LINEの友だち追加でダウンロードできるよ!
最新情報をチェックしよう!