こんな疑問に答えます。
この記事の内容
- IELTS 6.0の難易度
- IELTS 6.0の対策
当校について
2009年にカナダ初の日本人講師陣によるIELTS専門校として創設され、12年間に渡って1,500人以上の日本人を指導。
IELTSにおける人の性質を表す表現
IELTSでももちろんそうですが、一般に英会話ではなにかと人の性格などを説明したい時があるはずです。
ただ、日本語では当然知っていても、英語になると意外とこのような単語は出てきにくいものですよね。
例えば、
- 傲慢な(arrogant)
- おしとやかな(elegant)
- 気前が良い(generous)
のような英単語はすぐに出てきますか?
今回は特に使える人の性質を表す形容詞をピックアップしてご紹介します。
IELTSのスピーキングでは、誰かの性格などを表したい時にこういった形容詞はある程度覚えておく必要があります。
スピーキングで人の性質を表す表現:優しい、親切
まず一番最初に、kindが出てきた人は多いと思います。
kindは中学レベルの単語なので知っている人は多いと思いますが、kind以外にも単語の引き出しを増やしておきましょう。
- caring
- gentle
- considerable
などがあります。
これらは全て「思いやりのある」という意味を持ちます。
スピーキングで人の性質を表す表現:面白い
これをinterestingやfunnyという単語で表現することも可能ですが、ここでできれば思い浮かべたい単語は、uniqueです。
「あの人は少し周りと違っていて面白い」
といった文脈で「独特な」という表現として使うことができる単語です。
スピーキングで人の性質を表す表現:短気な
short-temperedと言います。
逆にそこまで怒らない人のことはpatientを使って表現することができます。
スピーキングで人の性質を表す表現:ポジティブな
日本語では「彼はポジティブな人だ」などの表現がありますが、英語では
optimistic
という形容詞をよく使います。
楽観的なという意味になり、「将来に希望を常に持ち、自信があること」を意味します。
他にもpositive thinkerという名詞も存在するので重ねて覚えておきたいです。
ちなみにoptimisticの反義語はpessimisticです。
スピーキングで人の性質を表す表現:心が広い
accepting
という表現があります。
「不平を持つことなく受け入れる」という定義があります。
スピーキングで人の性質を表す表現:熱心な
結構ありがちなのが、これをseriousと言ってしまうこと。
seriousはどちらかというと真面目なという意味になり、熱い気持ちというのがそこまで強調されません。
ここはenthusiasticという形容詞で表すことができます。
スピーキングで人の性質を表す表現:内向的な
introvert
この単語は日本語でいう「シャイ」に相当します。
あんまり周りに打ち解けることができないシャイな人というのはまさにintrovertですね。
その逆はextrovertと言います。
スピーキングで人の性質を表す表現:優柔不断な
indecisive
という単語で表現できます。
逆に決定力がある人のことはdecisiveという単語で表すことができます。
ここで決定力があるというのは、「迷うことなく自分の意思を貫いて何事も決定できる強い意思を持った人」という意味です。
最後に
IELTSのスピーキングには語彙力という採点基準が存在します。Part2でありがちなのが、人の性格を述べなければいけないシーンです。
例として
「あなたの尊敬する人について話しなさい」
というトピックカードが渡されたら、少なくともその人の性格についても話すことがあると思います。
この時にnice/kind/funnyなどの単語しか知らない状態では語彙力でのスコアを稼ぐことができません。
いざという時のためにしっかりと準備をしておくことが大切ですね。