
この記事の内容
- IELTSのおすすめポッドキャスト4選
当校について
2009年にカナダ初の日本人講師陣によるIELTS専門校として創設され、11年間に渡って1,000人以上の日本人を指導。
ポッドキャストとは?
ポッドキャストとは、様々なオーディオを無料で聞くことのできるサービスで、iPhoneをお使いの場合、デフォルトでアプリが入っています。英語に関するポッドキャストもあり、IELTSの対策として使えるものもあるので、今回はおすすめのポッドキャストを紹介します。
Podcastを選ぶ際のポイント
- 半分ぐらい言っている事がわかるか
- 飽きずに聴き続けられるか
まずは、選ぶ際に難易度は非常に大切です。音声が全く聞き取れない、ほとんど何を言っているのかわからないという場合は聴き続けてもあまり意味がないので、最低でも内容が半分以上は理解できるものを選びましょう。
次に、内容ですがこちらは自分が聴き続ける事ができそうな興味のあるものを選びましょう。Podcastは継続的に習慣化して聴くと効果的です。内容が面白くないと感じてしまえば、継続は難しいので興味のあるものを選びましょう。
Hapa英会話
こちらはかなり有名なHapaさんのポッドキャストです。内容は、日常の会話を5分程度ネイティブ同士の会話をきき、そのあとに使える表現などを紹介してくれます。
圧倒的に実践的で、スピーキング対策にもってこいです。IELTSのスピーキングでは、ナチュラルな表現が要求されます。会話の中でどのような文脈で使うのかを学べるので非常にいい対策になるでしょう。
また毎回テーマが決まっていて、ジェネラルなトピックから、特定のトピックに関しても話題に上がり、IELTSのネタ集めにも役にたつでしょう。
他にもメルマガなどのサービスも充実していて英語学習者であればマストでチェックすべき内容です。
日米ハーフがお届けする無料英語学習ページ。Podcastや動画コンテンツから文化情報を含めた内容まで、実践的な英語をわか…
BBC Learning English
有名なイギリスのBBCの、英語学習用のチャンネルです。
1番の利点は、イギリス英語を聞ける点です。IELTSでは、色々なアクセントの音声が出題されますが、基本はBritishアクセントに慣れておけば、聴きやすくなるはずです。
またこちらのWebsiteから単に音声を聞くだけではなく、問題にもチャレンジすることができ非常に役にたつ内容になっています。
完全に無料で利用できるので、リスニングを強化したい方は是非チェックして欲しいポッドキャストです。
VOA (ボイスオブアメリカ)
こちらは、BBCのアメリカ版のような ポッドキャストです。学習者用に作られているので、それぞれのエピソードが短く、飽きずに進めることができるのがVOAのいいところです。
アメリカ英語になるので、イギリス英語に慣れるという点では、使えませんが、最新の時事に関するトピックが多くIELTSにも有効でしょう。
内容もそこまで難しくはないので初心者の方でも、無理なく進められるはずです!
Voice of America is an international news and broadcast orga…
TED Talks
こちらも有名な、様々なジャンルの専門家が特定のトピックに関して15分程度のスピーチをするポッドキャストです。ポッドキャストだけでなくYouTubeでもみることができます。英語字幕、日本語字幕どちらも対応しているものがあるのでスクリプトを確認することができます。
内容が他の3つに比べると難しく、内容のボリュームもあります。中級者から上級者向けになるかと思うので自信のある方は是非試してみてください。
TED Talks are influential videos from expert speakers on edu…
まとめ
『IELTS対策【おすすめポッドキャスト4選】』をまとめました。
当校では、日本人バイリンガル講師があなたの担任となってレッスンを行います。
- 1:1のプライベートレッスン
- 担任制(講師は毎回固定)
- レッスンは日本語でのやり取り
- Skypeを使ったオンラインレッスン(自宅や職場からでもOK)
是非一度、無料カウンセリングにてIELTSのお悩みをお聞かせください(無理な勧誘はいたしません)。
そのほかのリスニングの記事も是非ご覧ください。